Premiere Tips -初級編- キャプション機能の使用方法

Premiere Tips -初級編- キャプション機能の使用方法

概要

キャプション機能のご紹介
自動文字起こしと手動入力

テキストのキャプション機能を使った字幕入れの方法をご紹介します。
今回は音声を認識して自動で文字起こしをする方法と、手動で入れる方法をご紹介します。

※作業環境はMacOS(Catalina)
※ショートカットキーはAdobe Premiere Pro 初期設定を使用

動画解説

キャプションの作成方法(自動文字起こし)

STEP01

今回はA1のトラックにナレーション、A2のトラックにBGMを入れています。
また音声は、iPhoneで録音した素材を使用します。

A1トラックにナレーション

STEP02

メニューバーにあるウィンドウをクリックし、テキストをクリックします。

ウィンドウからテキストをクリック

テキストパネルが表示されるので文字起こしのタブをクリックして、自動文字起こしを開始をクリックします。

文字起こしのタブをクリックして自動文字起こしを開始をクリック

自動文字起こしを開始はキャプションタブにあるシーケンスから文字起こしと同じ機能になります。

自動文字起こしを開始はキャプションタブにあるシーケンスから文字起こしと同じ機能

自動文字起こしダイアログボックスが表示されるので言語のプルダウンメニューをクリックし日本語を選択。
オーディオ分析のプルダウンメニューをクリックし、ナレーションがあるオーディオ1を選択し文字起こし開始をクリックします。

自動文字起こしダイアログボックス

これでA1トラックにあるナレーションの文字起こしができました。

文字起こし

STEP03

次にキャプションの作成をクリックします。

キャプションの作成をクリック

キャプションの作成ダイアログボックスが表示されるので今回は以下のように設定し、作成をクリックします。

キャプションの作成ダイアログボックス
  • シーケンストランスクリプトから作成にチェック
    • 空のトラックを作成の場合、文字起こしが反映されません。
  • キャプションプリセット
    • 【字幕のデフォルト】を選択。
  • 【形式】
    • 【サブタイトル】を選択。
  • 【スタイル】
    • 【なし】を選択。
    • すでに登録しているスタイルがあればそれを選択してください。
  • 【文字の最大長】
    • キャプションテキストの最大文字数を設定できます。
    • エッセンシャルグラフィックスで後から調整できるのでそのままにします。
  • 【秒単位の最小期間】
    • キャプションを表示しておく最小時間を設定できます。
    • 後から調整できるので任意の数値で構いません。
  • 【キャプション(フレーム間)のギャップ】
    • キャプションとキャプションの間隔を設定できます。数値が低いと間隔が埋まり、高いと広くなります。
    • 後から調整できるので任意の数値で構いません。
  • 【線グラフ】
    • 【単一】にチェック。
    • 【単一】は1行、【2倍】は2行に折り返します。
    • 【単一】【文字の最大長】によっては2行になることもあります。

キャプショントラックに文字起こしされたキャプションが作成されました。

キャプショントラックに文字起こしされたキャプションが作成

STEP04

自動文字起こしの精度は高いですが、100%ではないのでチェックしながらタイミングや句読点など好きに調整していきます。

文節、句読点の調整
タイムの調節

キャプションの作成方法(手動入力)

STEP01

次に字幕の情報がある状態でコピー&ペーストなどを使った手動の字幕入れの方法をご紹介します。
メニューバーにあるウィンドウをクリックし、テキストをクリックします。

ウィンドウからテキストをクリック

テキストパネルが表示されるのでキャプショントラックを新規作成をクリックします。
ショートカットキー option + command + A でも表示できます。

キャプショントラックを新規作成をクリック

新しいキャプショントラックダイアログが表示されます。
形式のプルダウンメニューをクリックしサブタイトルを選択します。
スタイルは今回登録していないのでなしを選択しOKをクリックします。
すでに登録しているスタイルがあればそれを選択します。

新しいキャプショントラックダイアログ

これでシーケンスにキャプショントラックが作成されました。

キャプショントラックが作成される

STEP02

テキストパネルにある新しいキャプションセグメントを追加をクリックすることでキャプションを追加できます。
ショートカットキー option + command + C でも追加できます。

新しいキャプションセグメントを追加をクリック

テキストを入力します。
字幕の情報がある場合はコピー&ペーストしてください。

テキストを入力

最後のクリップの終わりまでキャプションを伸ばします。

キャプションクリップを伸ばす

キャプションの編集

このままでは同じテキストになるのでキャプションを分割します。
分割するには任意の場所に再生ヘッドを移動しキャプションを分割をクリックします。

キャプションを分割

分割するとテキストの内容は同じですが、キャプションのテキストが指定した時間で分割されているのがわかります。

分割されたキャプション

レーザーツール(ショートカットキー:Cでも分割できます。

レーザーツールでも分割可能

テキストはキャプションタブ内でも編集できますが、プログラムモニターに表示されているキャプションをダブルクリックすることでも編集できます。

プログラムモニターから編集

2つのキャプションを1つに結合する場合、結合したいキャプションを選択しキャプションを結合をクリックします。

キャプションを結合

テキストの置換

また、キャプションにはテキストを検索して置換する機能があります。
検索フィールド】に置換する言葉を入力します。今回は「キャプション」「きゃぷしょん」にしてみます。

テキストの置換

置き換えをクリックすると次で置換が表示されるので置換する「きゃぷしょん」と入力し、置き換えまたはすべてを置換をクリックします。今回はすべてを置換を実行します。

次で置換に入力

これで全ての「キャプション」「きゃぷしょん」に置換されました。

置換完了

スタイルの作成

テキストのサイズ調整や装飾をする場合はエッセンシャルグラフィックスを使用します。
メニューバーにあるウィンドウをクリックし、エッセンシャルグラフィックスをクリックします。

ウィンドウからエッセンシャルグラフィックスをクリック

エッセンシャルグラフィックスパネルが表示されるので、編集のタブをクリックします。

編集タブをクリック

ここでスタイルを変更します。今回は以下のようにしています。

スタイルの変更

ゾーンとはキャプションの位置を上部や中央、下部や左右に配置する機能です。

ゾーンでキャプションの配置位置の調整

水平方向や垂直方向にオフセットを追加して移動することもできます。

オフセットを追加

テキストボックスのサイズを変更することもできます。

テキストボックスのサイズ調整

スタイルの登録

調整が終わったらスタイルを登録します。
トラックスタイルのプルダウンメニューをクリックし、スタイルを作成をクリックします。

スタイルを作成をクリック

新規テキストスタイルダイアログボックスが表示されるので任意の名称を入力してOKをクリックします。

新規テキストスタイルダイアログボックス

スタイルを作成することで分割したキャプションにも反映されます。

分割したキャプションにスタイルが反映される

作成したスタイルはプロジェクトパネルに格納され、キャプショントラックを新規作成する際にも選択できるようになります。
プロジェクトパネルから削除すると選択できないのでご注意ください。

プロジェクトパネルにスタイルファイルが作成される

書き出し時の注意

書き出しをする際はキャプションのトグルボタンをオンにし、書き出しオプションキャプションのビデオへ書き込みになっていることを確認してください。

書き出し設定

SRTファイル

ファイルからキャプションを読み込むでは、サードパーティ(Adobe製品以外のプラグインなど)のサービスを使用すればSRTファイルを読み込み、キャプションを作成することができます。

SRTファイルの読み込み

SRTファイルとは

字幕ファイルと呼ばれるテキスト形式のファイルです。
テキストの開始および終了のタイムコード情報を保持しています。

またPremiereからSRTファイルの書き出し、読み込みも可能です。

SRTファイルに書き出し

おまけTips

自動文字起こしの精度

今回動画内で使用している音声はiPhoneで録音したものですが、専用の録音デバイス(マイク)を使用した場合でも精度にそこまでの差はありませんでした。他にも高めの声、低めの声、早口などでも大きな差はなく、人でも聴きとり難い滑舌の悪い部分や会話など複数の話者がいる場合は精度が落ちます。
同じ原稿を読んで自動文字起こしを行った比較を以下に掲載しています。

原稿

今回は、テキストのキャプション機能をご紹介します。

2021から搭載されている機能で、字幕入れが大変便利な機能となっています。
シーケンスのトラックとは別で、 キャプショントラックとして新しいトラックを作成するので
映像とテロップの区分ができます。

またオーディオファイルから音声を認識して、自動で文字起こしをしてくれます。
今まで聞きながら文字起こしをしている作業が削減できます。
該当する部分にテロップを配置してくれるのでとても便利な機能です。

自動文字起こし結果

※赤枠で囲っている部分が原稿と違う部分です。

機械音声
マイク録音(女性の声)
iphone録音(女性の声)
iphone録音(女性の声:早口)
android録音(男性の声)
android録音(男性の声:早口)

録音にノイズが目立つ場合はクロマノイズ除去などでノイズを軽減させることをお勧めします。


information

検証日:2022-07-15
環境:macOS Catalina(10.15.7) / Premiere Pro 2022(22.4)